WORKS

施工事例

色彩織りなす、キャンバスの家

「こども部屋の壁紙これにする!」
と、小さな手が選んだ色はほんのり明るいピンク。
「トイレ空間はかっこよくしたい」
と、スマートな手が選んだ色はビビッドなワインレッド。
「外観は大人っぽく周囲と調和するように」
と、大きな手が選んだ色は落ち着いたモスグリーン。
いつもおしゃれなご家族によって彩られた、キャンバスのようなこちらの物件。
水廻りはもちろん、間取りや外装に至るまで徹底的に生まれ変わりました。
広々リビング~廊下の間仕切りは、一部を取り払い緩やかにつながる空間へ。
階段下の物入は扉を撤去して動線上のファミリークロークに。
もともとのアーチ開口が出迎えるキッチンは、つかず離れずのほどよい距離感。
すぐ横にはパントリーを設え、日ごろの備えも抜かりなく。
雨の日も安心なランドリールームは、脱衣室と分けることで洗濯動線をコンパクトに。
”かわいい”を集めた洗面化粧台、シンプルに揃えた浴室は、一日のリセットに欠かせない空間。
”ON”も”OFF”も彩る、こだわりリノベの完成です。

  • 趣あるアーチの先には…

  • 広々としたリビングダイニングは廊下と緩やかに間仕切りを。

  • つかず離れず、見せずに魅せる。ほどよい距離感LDK。

  • 趣あるアーチ開口はもともとの設え。画になるアプローチ。

  • トイレ横、玄関ホールに手洗いを。お客さまも「ただいま」も優しくお出迎え。

  • 脱衣室にはリネン収納棚を。こだわり造作の洗面化粧台はメラミン仕様で掃除しやすさUP。

  • ワインレッドの壁、タイル調の床。大人かわいいトイレ空間。

  • 階段はあえて既存を活かしたヴィンテージ仕様。

  • 夜間の登り降りでも怖くない、壁付けライトがポツリ。

  • ほんのりピンクの子供部屋。床色はニュートラルにグレーの配色。

  • もともとアーチ第二弾。かわいいものは活かして住み継ぐ。

  • 寝室からつながる、収容量ばっちりなウォークインクローゼット。

  • 浴室はクールグレー&ホワイト。シンプルで機能的な空間で一日の疲れをリセット。

  • タイル・水栓・照明… かわいいが大集合。

  • 玄関手洗いは三角屋根をモチーフに。

  • 落着きある雰囲気の床。メンテ性の高いフロアタイルで日々の暮らしも安心。

  • ここにも”かわいい”が… さりげなくメカメカしてます。

  • 階段下にはミニクローク。動線上の収納でストレスなくおでかけ。

  • キッチン背面には造作のカウンター。奥にはパントリーを設え、使いやすさをUP。

  • 埋め込み造作のテレビボード。配線は壁の後ろに隠してすっきり。

  • ご家族みな様のこだわりを詰め込んだY様邸、楽しくお打ち合わせさせていただきありがとうございました!

BEFORE > AFTER

SPEC

リノベ前の間取り 4LDK+WIC
リノベ後の間取り 4LDK+WIC
工期 約4カ月