WORKS

施工事例

「シックさ」と「やわらかさ」が同居する住まい

玄関から入室すると正面に洗面スペース、またその先にはパントリーに続く扉が待っています。
外出や買い物からの動線を考慮し、間取り設計をいたしました。
元々キッチンスペースだった部分をパントリーへ変え、キッチンをダイニング側へ移動させることにより、料理中も家族とのコミュニケーションを楽しめる空間へ生まれ変わりました。
また、キッチンは一段上げてステージのような立ち位置にすることで視線が広がり、空間の主役となる場所へ…。
洗面スペースは、脱衣室の中から出すことにより動線が混まないようにいたしました。
全体的に空間の”骨格”をしっかりと造りこみながら、木の温もりや穏やかな空気感といった”余白”を添えました。

  • アクセントの「タイル」「モールテックス」と、腰壁の「無垢フローリング材」

  • 玄関入って正面には洗面スペースとその先にはパントリーに続く扉。

  • 洗面スペースはシンプルにホワイトで統一し、ミラー下には小物が置ける腰壁を。

  • 洗面脱衣室は、収納をたくさん設えました。

  • キッチン横には腰高さの収納を。

  • 洗面が近いと便利。

  • キッチン腰壁は、無垢フローリング材を贅沢に使用。

  • 大きな家具も楽々入る、ゆったりLDK。

  • ベンチの座面は無垢フローリングを使用。奥行が広く寝っ転がることもできます。

  • ミラー電球 OFF状態、かっこいい。

  • ミラー電球 ON状態、もっとかっこいい。

  • 天井は躯体現しにし、「シックさ」を演出。

  • LDKのメインアクセントは、暗い灰みをおびた青緑色の壁面タイル。

  • タイル下の収納は「モールテックス」。

  • 階段の先は、WTCと居室。

  • 階段横にはトイレ。

  • シンプルにホワイトで統一。

  • WTC(ウォークスルークローゼット)は大きめに。家族の物をまとめて収納。

  • 主寝室は少し広めに。

  • 洋室は家族形態に応じて2部屋に分けることも可能です。

BEFORE > AFTER

SPEC

リノベ前の間取り 4LDK
リノベ後の間取り 2LDK(洋室を区切る場合は3LDK)
専有面積 96㎡
工期 約3カ月