コラム
記事作成日2023.11.23
鹿児島市の学生街を40年間見守ってきた4階建ての"古ビル"
1階には地元で長年愛される洋食屋さんがありましたが...
植物が馴染む外観へ
かつては明るい印象のある外観でしたが、グリーンの映えるモルタル仕上げとそれを引締めるブラックの窓枠で落ち着きのある外観としました。
夕方になると暖色の外灯が暖かみのある雰囲気を演出してくれます。
社員のDIY好きが一致団結
1階は躯体現しだった天井を活かし、荒々しさとナチュラルを融合させた空間としました。
また、1階はリノベーションをしてからさらに社員のDIYが加わっており、レジカウンターや植物展示台はその一部。
落ち着く洗面・トイレまわり
かつては厨房の一部だった部分を洗面・トイレへ造り変えました。
洗面化粧台の横には、座ったり荷物を置けるように同素材のベンチを。
また、タイルは錆感のある仕上げ、木部は長年足場板として使用されてきた材料を使い
敢えて荒々しさの残る仕上げに。
明るい打合せスペース
こちらも元々厨房の一部だったスペースを打合せスペースへ造り変えました。
キッズスペースも設けておりますので、お子様連れのお客様も気にせず打合せを行えます。
無垢材を床に使っているので足ざわりを感じてみてください。
最後に...
いかがでしたでしょうか?
以前の店舗をご存じの方が来店された際、
「リノベーションでこんなに変わるんですね!」
「おしゃれだったからずっと気になってた!」
など嬉しいお言葉をいただくことがございます。
これからも、コラムを通して様々な事例や設計ポイントをお伝えできればと存じます。
今後ともよろしくお願い致します!